NURO光のONUでトラブル!
So-net NURO(ニューロ)光では
ONU(標準レンタルのルーター)に
関するトラブルのクチコミがあるようです。
個人で契約する場合はレンタルしてもらえるのは
以下のどちらかになります。
・ZXHN F660T
・HG8045j
どちらのONUになるかはわかりませんが
機種によっては注意が必要かもしれません。
万一、ONU機器に不具合が
あった場合は交換対応が難しい場合が
あるようです。
ネット上の口コミによると
F660Tの場合は壊れた場合は
直ぐに交換してくれるが
HG8045jの場合難しい場合があるようです。
例えばHG8045jを使っていた方が
端末の不良により突然ONUの電源が
落ちて接続が切れてしまうという
不具合にあったそうです。
電源が切れた時にONUを
振ったりすると繋がる場合があるのですが
直ぐにまた切れてしまうそうです。
これでは快適にネットなど到底できませんから
気の毒な話です。
そこで、NURO光のサポートに
問い合わせました。
しかし、常に繋がらないわけでなく
繋がっている状態もあるのだからと
言われたそうです。
そしてONU、HG8045jの修理や交換を
お願いしても断られたそうです。
本当ならばひどい話です。
その方は解約を考えたが、違約金が
発生すると言われたそうです。
この方は最終的に消費者センターに相談したところ
NURO光側からすぐに電話が掛かってきて
違約金なし・工事費用の支払いなしで
解約できたそうです。
ネットの書き込みによると
ONUがHG8045jの場合は修理・交換が
難しい場合があるかもしれないそうです。
自分の周りの他の家で
HG8045-0000の無線が多いと周りに
影響するため交換が
難しいのではないかという話でした。
周りでHG8045の無線を
使っている人がいない場合は
すぐに交換・修理してくれるケースが
あるようです。
しかし、この方のケースの様に
周りで同じタイプの無線を共有している人が
多い場合は交換しづらい可能性が
あるという事です。
あくまでネットのクチコミですから
このトラブルに関する内容が
真実かどうかはわかりません。
ですが、NURO光を使っていて
もし同じような体験をした場合は
すぐに消費者センターに相談した方が
良いでしょう。
不当な理由で正常なサービスを
利用する事ができないのであれば
消費者センターが親身に対応してくれるようです。
こちらが全然悪くない場合のトラブルは
自身を持って消費者センターに
相談しましょう。
相談は下記の窓口です
受付時間:10:00〜16:00
(月曜日〜金曜日。年末年始及び祝日は除く。)
電話番号:03-3501-4657
E-mailアドレス:shohisha-soudan@meti.go.jp(24時間)
電話:0570-064-370
NURO光には代理店契約の
トラブルもクチコミで報告されています。
代理店契約でトラブルにあった場合も
上記の窓口で相談しましょう。
代理店契約のトラブルに関しては
以下の記事も読んでみて下さい
↓↓
NURO光の代理店勧誘・契約トラブル!?
最初に紹介した例が事実か
どうかはわかりません。
しかし、もし事実であれば
消費者センターから指導が
入った事になります。
なので、NURO光において現在はこのような
問題はなくなっているかもしれませんね。
もし、同じような問題にあっても
消費者センターに相談すれば
安心だと思います。