NURO光の電話勧誘トラブル@代理店
So-net NURO(ニューロ)光では
代理店契約に関するトラブルのクチコミが
多くあるようです。
電話勧誘やネットからのキャンペーン契約の
どちらのトラブルも報告されているようです。
NURO光に限らず他の光回線などでも
代理店契約はトラブルが報告されています。
消費者センターに寄せられた
インターネット関連の様々なトラブル事例は
以下の通りです。
インターネット、携帯電話等の電気通信サービスに関する勧誘トラブル
さまざまな悪質商法(強引な電話勧誘)
【事例4】光回線のインターネット接続契約
代理店の中にはもちろん優良なお店も
あると思います。
しかし、こうした悪質な代理店のせいで
そのような優良な代理店も巻き添えを
くらい信頼を下げられてしまいます。
ネットの書き込みを見ると
NURO光の代理店契約トラブルに関して
以下のような事例がありました。
代理店から今使っている
インターネット回線の解約の違約金を
立て替えるからNURO光にしないかと
勧誘されたそうです。
またその他にも
○高額のキャッシュバック
○工事費は完全に無料
○開通から最初の2ヶ月は完全に無料
という条件を説明されたそうです。
その方は「これは好条件!!」
と、感じて契約したそうです。
しかし、実際にNURO光を契約してみると
以前の回線の解約の違約金は
NURO光のキャッシュバックで
相殺という事でした。
キャッシュバックと別に
違約金を払ってもらえるという事だったのに
話が違うという事でした。
また、工事費は完全に無料という話だったのに
実際は分割払いでした。
分割払い分はキャンペーンで相殺されるが
全額支払ってくれるわけではありませんでした。
また、途中で解約した場合
工事費の分割払いの残りを
違約金として払わないといけません。
そして最初の2ヶ月は完全に
無料という話だったのに実際には
工事費用や事務手数料が発生しました。
話が違うとNURO光のサービス元のSo-netに
苦情を言ったところ解約する場合は
違約金がかかると言われ苦情は
代理店に言うように言われたそうです。
結局この方は最終的にこの事を
消費者センターに相談しました。
すると次の日にSo-netから連絡があり
違約金なしで無事に解約できたそうです。
上記の体験談は詳しい書き込みが
なかったので代理店からどういう話で
NURO光の勧誘があったのか
具体的にはわかりません。
代理店が悪質でまぎらわしい言い方で
勧誘したのか?
それとも契約した方の
確認不足だったのか?
しかし、消費者センターが動いて違約金無料で
無事解約できたという事は
恐らく代理店の勧誘が悪質だったのでは
ないかと思います。
また、NURO光の悪質な勧誘について
ツイッターにこのようなツイートもありました。
先ほど「NTTの提携会社」と言う所から電話があり、この辺り一帯の回線を更新するのでルーター等も交換しなければならない、各戸順番に訪問するので何時がいいかとの問い合わせが。ああそう言うこともあるかと話していたら、プロバイダも変える必要があるとか話がだんだん怪しい方向に。
— がぁさん(Jコミでいろいろ公開中!) (@umiushi256) 2014, 4月 7
…結局、NURO 光の勧誘電話でした。非常に悪質。ほとんど詐欺。お年寄りとかだったらみんな騙されて契約してしまうんじゃないか。
— がぁさん(Jコミでいろいろ公開中!) (@umiushi256) 2014, 4月 7
…NURO 光とSo-netだけは絶対に利用しないと心に決めました。とりあえず消費生活センターに通報しておこう。
— がぁさん(Jコミでいろいろ公開中!) (@umiushi256) 2014, 4月 7
非常に悪質な手口です。
本当にお年寄りだったら
騙されているかもしれません。
このような悪質な代理店のせいで
So-netやNURO光のサービスそのものの
信頼まで落としてしまっています。
ちなみにこのツイートは私が見た時点で
49人の方にリツイートされています。
結構たくさんの人が読んだと思います。
このツイートを読んだ方はこの方と
同じように
NURO光=信用できない、詐欺サービス
と思ってしまうでしょう。
世界最速で低価格の光回線も
悪質な代理店のせいで
非常に大きな損害を生み出してしまっています。
このような代理店はSo-netに
連絡すれば代理店契約提携解除などの
措置を取ってくれると思います。
しかし、悪質な代理店は
あとからあとから新しく発生します。
騙されないためには自分で自分の
身を守らないといけません。
このような代理店トラブルを
防ぐにはやはり直接
So-netの公式サイトでNURO光の
契約を行うのが一番だと思います。
NURO光のSo-net公式キャンペーンは
以下のサイトから申し込めます。
So-net NURO光
公式サイトキャンペーン
↓↓So-net NURO(ニューロ)光
3万円キャッシュバックは
公式サイトに記載がありませんが
So-netに問い合わせたところ
確かにSo-netでやっている公式キャンペーンだそうです。
ただ、そのページから申し込んだ方
限定の秘密的なキャンペーンだそうです。
そのため普通に考えると
怪しく思ってしまうと思いますが
間違いなくSo-net公式キャンペーンなので
安心して下さい。
ただ、公式キャンペーンだからといって
「公式なら安心ね!!キャッシュバックも多いし!
すぐ、契約しちゃおう♪」
などと安易に契約してはいけません。
キャンペーンの特典が違う場合
注意事項の内容も他の
キャンペーンと異なる場合があります。
キャンペーンの注意事項をよく読んで
契約内容に納得の上で申し込みましょう。
当サイトのトップペーでもNURO光のデメリットや
注意点を解説しているので良かったら見てみて下さい。
↓↓
トップページの記事です
また、NURO光の代理店だからと言って
全ての代理店が悪質で極悪非道なわけでは
ないと思います。
中には優良な代理店もあると思います。
NURO光を代理店で契約するばあいは
○契約書などをよく確認する
○代理店の説明と契約書の内容が
違っていないか注意する
事が大切です。
代理店の説明と契約書の内容が違う場合は
代理店との会話や通話を録音しておけば
更に安心かもしれません。
中には
「契約書にはこう書かれていますが
うちから申し込むと特別で
お得になるんです」
などというセールストークをする
代理店もあるそうです。
こういう勧誘はいわゆるブラックトークと言われる
禁止された勧誘方法です。
十分に気をつけて下さい。
万一トラブルにあった場合は
すぐに消費者センターに相談しましょう。
相談は下記の窓口です
受付時間:10:00〜16:00
(月曜日〜金曜日。年末年始及び祝日は除く。)
電話番号:03-3501-4657
E-mailアドレス:shohisha-soudan@meti.go.jp(24時間)
電話:0570-064-370
NURO光自体は世界最速で
光回線では料金も最安級の
素晴らしいサービスだと思います。
無用なトラブルを確実に避けたい場合は
やはりSo-netの公式キャンペーンから
契約するのが一番安全だと思います。